みんなの銀行を使ってみたい
キャンペーンでお金もらえるらしいけどどうやるんだ?
純粋に1000円ほしい。。。
こんな人のお悩みにお答えします。
画像付きでみんなの銀行の口座開設などを解説します。
- 紹介キャンペーンをもらうための口座開設方法
- プレミアムサービス登録と解除方法
- 貯蓄口座BOXから普通口座BOXへの移動方法
- 他の銀行への振込方法
「みんなの銀行」が紹介キャンペーンをやっているので、自分でやってみました。
この紹介キャンペーンでは紹介した人もされた人もお金をもらえるというWin – Winなキャンペーンなのです。
とりあえずみんなの銀行や手順の説明はいいから、紹介コードをもらってサクッと1000円もらいたい!
そんな方は下の紹介コードをどうぞ!アプリから口座登録できます。
UcgzeLAQ
必要なものはスマホと本人確認書類です!
本人確認書類は以下のものをご準備ください
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード(写真付)
- 官公庁が発給または発行した顔写真付書類
ただ、みんなの銀行は振込やATM出金する場合は手数料がかかります。
ですが、プレミアムサービスへ登録すれば月に決まった回数無料になります。
しかも
いまならプレミアムサービスは1年間無料です。
なので、紹介料だけもらいたいよっていう人は、自分の銀行へ移して、プレミアムサービスを解約すれば1000円すべてもらえちゃいます。
これを機に登録しましょう!
みんなの銀行とは
みんなの銀行ってあやしくないの?
そんな疑問を持つ人もいると思います。私もそうでした。
ですが、地方銀行のトップの一つであるふくおかフィナンシャルグループが設立したデジタルバンクなのです。
金融機関コード(0043)もちゃんとある、れっきとした銀行なのです。
ただ、従来の銀行と違うのはデジタルバンクということでネット上ですべて完結してしまうところです。
口座開設、ATM入出金、振込、支払いなどすべての手続きがネットでできちゃいます!
そんな「みんなの銀行」が口座をつくるだけでお金をもらえちゃうお得な紹介キャンペーンをやっているので、その手続き方法や注意点などを説明していきます。
紹介キャンペーンの口座開設
口座開設をしていきましょう!
新規口座開設
まずはスマホにアプリをインストールします。


まずはアプリをインストール

左にスワイプし説明を見たうえで、「はじめる」をタップ

「新規口座開設」をタップ

「同意・申込事項の詳細を確認する」をタップします。

「利用規約」を読んでから、「×」をタップします。

チェックマークを入れて、「申込む」をタップします。
お客さま情報入力

「次へ」とタップ
本人認証
続いて本人確認書類のアップロードです。

「次へ」をタップ
本人確認ビデオ認証
えっ!ビデオ通話するの?寝癖なおさなきゃ!!
通話ってかいてあるけど、実際には顔認証するだけで誰とも話さないよ!
本人確認ビデオ認証では「ビデオ通話で確認」と出ますが、自分の顔と書類を撮影するだけで、会話も一切ありませんのでご安心ください

本人ビデオ認証です。
「次へ」をタップ

しばらくすると認証するので、「次へ」をタップ
ログイン設定をします
あとちょっとで終わるよ!
ログイン情報のパスワード、秘密の質問、SMS認証を設定していきます。

「次へ」をタップ

再度、ログインをします。
紹介コードの入力

これで口座の設定完了です!!
Premiumサービス登録(必要な人だけ)現在1年間無料なので登録します。
振込を沢山する人にとってはお得なサービスだね!

プレミアムサービスへ登録します。
振込は月10回まで、ATM出金は月15回までが無料になるので、もらった紹介料をそのまま普段使いの銀行やお財布へ移動できます。
紹介料を銀行や財布に移動してもう使わないなと思ったら、後ほど説明する解約手順で解約してもよいでしょう。

おめでとうございます!
これで完了です。
最短翌日には紹介料がもらえます。
紹介料を普通預金BOXへ移動する
みんなの銀行はBOXという概念で、用途に分けてお金を管理できるようになっています。
普通預金の残高が増えてないよー
貯蓄預金BOXにあるので普通預金BOXへ移動しましょう!
紹介料は最短翌日にもらうことができますが普通預金BOXではありません。
貯蓄預金BOXへ振り込まれるため、それを普通預金BOXへ移動します。これをすれば、振込ができます。

下のメニューの中央のマークをタップします。
自分の口座情報を確認する
2022/1/31まで50000円以上振込するとさらに1500円もらえるキャンペーンをやっているので、この条件も適用させます。※このキャンペーンは終了しています。

黒い線を上にスワイプします。
他の銀行へ振り込む方法
最短翌日に紹介料がもらえたので、次に自分の普段使いの銀行へ振り込みましたので、その方法を解説します。

下の黒い線から、上へスワイプします。
その後、受け付けましたと画面が表示されれば完了です!

Premiumサービスの解約
もし、Premiumサービスが不要だなと思った場合、解約できます。
解約手順も説明します。
「サブスクリプション管理」をタップします。
私はAndroidを使っているのでgoogle playへ移動します。
みんなの銀行の部分をタップしあと、「定期購入を解約」をタップし、手続きを行えば解約できます。
終わりに
以上で、説明はおわりです。
アプリの中身も面白いし、BOXという概念もおもしろいと感じました。
今後このアプリがどのように発展していくかわからないのですが、面白そうなので、私はひとまずプレミアム登録をしたままで、様子を見ようかと思います!
(もちろん1年後が近くなった日付にカレンダー登録をして、忘れないようにしてますが!)
1年後にはプレミアムサービスの料金がかかっちゃうから使わない人は解約しよう!
スマホで本人認証がすべて終わってしまうのは新鮮ですよね!印鑑や署名も不要なのは面白いです。
実は同じようような手続きで仮想通貨の口座が作れてしまいます。仮想通貨に興味があればこちらも無料で作れてしまうので、作ってみてはいかがでしょうか?
初めての方操作画面がわかりやすいコインチェックで口座を作るのが良いと思います。
