ライフハック

Amazonとか楽天とかで買ってよかったものをひたすら列挙する

ひたすら、Amazonや楽天で買ってよかったものをおすすめするために、ひたすら列挙します。

なにか一つでもこの記事の中で、見た人にとっていいものがあれば幸いです。

Contents
  1. 仕事部屋の環境を良くするアイテム
  2. QOLをバク上げするアイテム
  3. ヘルスケア(?)アイテム
  4. その他アイテム

仕事部屋の環境を良くするアイテム

ディスプレイリンク

最近M1MACを使い始めたので、購入。

以前はモニターを何もしなくてもモニター2枚はつけれたんですが、M1MACだとこちらがdisplaylink機能をもったものが必要ということで購入。

これで、最大4枚つけれるみたい。そんなに持っていませんが。

肘置きクッション

こちらは肩こり解消用に購入

今使っている椅子の肘掛けが上下に移動しないタイプのアームレストでした。

アームレストに完全に乗らないと、肩こりになりやすいらしく、購入したら、だいぶ改善しました。

この商品は肩こりに悩んでて、すぐに椅子を買う予定がない人でしたら、一考の価値ありです!

足置き

こちらも、肩こり対策、脚の位置も適切な位置にないと肩こりによくないみたいです。

足の裏が圧迫もなくなり、結構いい感じです。

ただ、普通につかうと、椅子の脚にぶつかるので、椅子の脚に当たらないようにした上で縦向きに使っています。

A4サイズのノート型ホワイトボード

こちらは仕事中のアイディアだしに使得るかなーと思ったのですが、

それより日々のTodoリストを書き出して見えるところに立て掛けておくように使っています。

どこでも置けるし、紙と違っておけるし、以外に便利です。

足置きを買う前にかった足置き代わりになる箱

今使っている椅子に使うには若干たかすぎましたが、一定程度使える足置き、ならぬ収納ボックス。

椅子代わりにもなったり、その上にも結構モノ於けるので、効率よく収納したいときにも使えるアイテム。

M1MACに乗り換える前に使ってたMACをつなぐための変換コネクタ

2台のPCを同じキーボードとマウスで操作するための切替器

作業効率が高くなる、めっちゃ打ちやすいキーボード

このパームレストもいい感じ

MAC用のトラックパッドアクションができるマウス

マウスの滑りを良くするシール

このアイテムは結構よかったアイテム

上のマウスが結構重くて疲れるなーって思ってたけど、このシールを貼ればめっちゃスムーズ

このシールに合うマウスパッドもあるけどそれを使わなくても、格段に良くなったので、単独で使うのも全然良きです!

きれいに映るWEBカメラ 

WEB会議で部屋を写したり、変な顔を映さないようにするためのレンズカバー

MAC用

外付けカメラ用

注文してまだ届いてないけど楽しみすぎる高級ワークチェア 

何回もお店に言って試してこちらを購入

縦にも横でも見れるusb給電OKなモニター

作業スペース確保して効率アップするモニターアーム

拡張用のモニターアームとPCの乗せる板

モニターたくさん使うためには、これが必要。

あと、Web会議するときにカメラはあるけどマイクはないから、モニターアームを使って、PCを近づけて喋ってます。

これでも場所の節約にもなるし、特に不便は感じない。

PC眼鏡よりブルーライトカットするメガネ

上のメガネは大きすぎたので、ノーズパッドで調整する必要があったので下も一緒に購入

モニターとか倒れないようにするために必要な耐震マット

モニター2枚とMACをおいても大丈夫なスタンディングデスク

足痛くなりにくようにマットも購入

めっちゃ強力なマグネットフック

卓上の加湿器

部屋の空気を循環、空気の入れのサーキュレーター

ずっと部屋で仕事をしていると空気が淀んでくる気がしてました。

ただ、サーキュレーターで空気を循環するだけど、部屋の快適が一弾アップ!

そこまで期待してなかったですが、いい買い物でした。

QOLをバク上げするアイテム

部屋が一気にスマートルームになるリモコン 

素晴らしいの寝心地のベッド

一気に寝心地が良くなるベッドパッド

シモンズで揃えたかったのでシモンズ枕

QOL爆上がりのサウンドバー 

ソニーのサウンドバーHT-X8500を買って使ってみて感じたメリット・デメリットいい音でライブ映像や映画を見たいですよね?私はソニーのサウンドバーHT-X8500を買ってみました。使ってみて感じたメリット・デメリットをまとめたいと思います!結果だけ先にいうと基本的に大満足だったでした!ただ、いい点だけじゃないなと感じたものもあったので合わせて紹介します。...

サウンドーバーの実力を存分に発揮させるコード類

性能がいいらしいHDMIケーブル

PS4からの音をだすための光ケーブル

Nintendo Switch

SWITH用のbuletoothスピーカー

SWITCHの音をbluetoothスピーカーに飛ばすトランスミッター

あまっているモニターにNINTENDO SWITCHをつなげて音は外付けでいいかなーって思ってたのですが、SWITCHから音が無線で飛ばないことを知りい、急いで買ったもの。

それいらい、リングフィットアドベンチャーを遊んでいます。私ではなく家族がですが。

クラウドファンディングで大好評だったらしいモバイルバッテリー

ランニングやサイクリングするときに周りの音が聞こえる骨伝導イヤホン

ついでにフェイスカバー

ケースを使ってカナビラを使うとでも落ちないイヤホン

このケースを使うといいです。

ノイズキャンセルだし低音も結構いい感じのイヤホン

単純に好きな塩

固まらないし、いいこの塩

グラスとグラス用スポンジ

グラスに傷をつけないように洗うためのスポンジです。

グラスで飲み物を飲むと特別美味しくなります。(気がします。)

ただの水もレストラン気分で飲めますし、ビールを入れればのどごしが良くなります。(そんな気がします。)

そのグラスを傷つけないように洗うためのスポンジです。

ヘルスケア(?)アイテム

お腹の調子を整えてくれるビオスリー

よりお腹の調子を整えてくれたプロバイオティクス

自分はこっちのほうが相性がよかった

ちゃんと瞑想できているか測れるセンサー 

革靴やスニーカーが一週間でくさくなくなる魔法の粉

歯も白くなるらしい?電動歯ブラシと歯磨き粉

口内炎のときはこれを貼れば、一晩で治る魔法の薬 

この薬を知ってから、口内炎に悩まされる日が格段に減りました。

これを寝る前に貼れば、軽いものなら1日で治ります!

治りにくくなってからはっても、2晩あれば、確実に治ってます。

お口のケアのためのフロス

今まで、Y字のフロスを使ってたけど、歯医者さんに行ったときに、フロスのほうがやはりいいですよと言われて、ロールタイプのフロスを購入

長いので、なくなりにくい、結果こちらのほうが良いですね。

歯医者さんおすすめの洗口剤

その他アイテム

使いやすいらしい、スマホケース

家族が知人に進められたもの

おすだけノーマット

ここに来て蚊取りスプレー、注文履歴順なのでこんな感じに紹介していきますw

これは単純に夜寝ているときに部屋の中に蚊がいて寝れなかったときにすぐにポチりました。

届いてからは蚊に悩まされなくなりましたw

配達物にも除菌するための除菌スプレー

かばんの中にはいつも入っている除菌シート

手を拭きたいときにも使えるこの除菌シート

リップや口紅がつかないマスク

リップや口紅がつかないらしいマスク

持ち歩くポーチには入れておきたいキズパワーパッド

持ち歩いていると、自分でも使えるし人にも挙げれたりするのでキズパワーパッドを忍ばせて置けるとよいですね

来年の運勢を調べるカレンダー

来年の運気などを六星占術で調べるこのカレンダー

お金や投資の勉強本


ひとまずAmazonや楽天で買ったやつを列挙してみました。

興味があるものがあれば、購入して見てはいかがでしょうか?

では。